|
NEWスーパーマリオブラザーズ ぐらぐらゲーム 価格: 2,415円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 Wiiのマリオからすっかりマリオの虜になった子供の為に何かおもちゃはないかなぁ?と探していたところこれを発見、即購入?六歳の子供には丁度良く遊べてますよ。
ただ付属の銀球が(パチンコ玉より小さい玉なので)無くなります・・・(一回は見つけたんですが二回目失くした時はみつかりませんでした)
まぁ無くても遊べますが・・とりあえず総合的に観てお値段もお手ごろですし、マリオ好きの子供には良いおもちゃではないでしょうか。 |
|
グラグラな社会とグラグラな僕のまんが道 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 福満しげゆき氏の初のエッセイ集のような文章本です。
もてなかったという福満氏の過去の話や漫画家生活の話、社会論的な話や妻の話、自分の将来についての話など
話題は多岐に渡ります。
その合間にDVDソフト(映画)の感想文やバンド講座が挟まっており、最後のほうにまとめて4コマ漫画が載っています。
やはり文章を書く(或いはインタビューで喋る)よりも本業の漫画のほうが面白いですね。
この本は福満氏の漫画が大好きで、著者にも興味がある人向けの本だと思います。
福満氏の漫画は一度も読んだことがなく、いきなりこの本を読んで面白いかという |
ぐらぐらの歯―きかんぼのちいちゃいいもうと〈その1〉 (世界傑作童話シリーズ) 価格: 1,155円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 酒井駒子さんの作品と、挿絵を描いている作品をたどっていくうちに、この本に出会いました。
イギリス幼年童話の傑作ということで、幼い子に読み聞かせをするにはちょうどよい長さの
お話が10編。
お話に即した酒井さんの絵もたくさん入っていて、どれもかわいくて見あきません。
“ きかんぼのちいちゃいいもうと”が次々しでかすエピソードが、子どもを育てたことのある
方なら多かれ少なかれみんな経験したようなことで、とってもほほえましい。
語り手はおねえさんですが、この子は妹の度の過ぎたいたずらもわがままも許しているなあ
とい |
禅のヒント―ココロがグラグラ、アタマが疑問だらけの人へ 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 禅寺の修行ってどんなことをするのだろう?という興味で買ったのですが、
そのありのままが素直に伝わってきます。
こんなことをするのか?。
同時にパトリス・ジュリアンさんのへたなイラストとへたな悟りも伝わってきます。
パトリス・ジュリアンさんの本『生活はアートだ!』は、私の生活のバイブルなんですけどね。
|
|
|
グラグラ 価格: 1,680円 レビュー評価: レビュー数: |
|
ぐらぐらくるくる 価格: 2,310円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 にわとりさんの体に付いた紐を引っぱって歩くと、うしろに連なる荷台に乗った3つのたまごが、タイヤの動きによってくるくる回るおもちゃ。木のぬくもりときれいな色、かわいい形が好奇心をふくまらせ、想像力を育ませます。 森の遊び道具シリーズ 荷台に乗った3つのたまごが、タイヤの動きによってくるくる回るおもちゃ。 対象年齢:1歳/2歳/3歳 安全基準:ヨーロッパ安全基準CE9カ月の赤に買いました。
くいつきは物凄くいいです!
親が『おいで』って言ってもなかなかこないに、これを引っ張っていくと物凄い勢いでハイハイしてきます。
この卵を二つ持ってカチカチ叩くのも喜びます。 |
|